top of page
検索
  • 執筆者の写真癒いこい 加藤

膝の痛みの取り方



【お悩み相談】

左ひざの内側が、正座やあぐらをかいた後立ち上がる時に痛みます。

痛みが治るか、軽減する方法を教えてください。よろしくお願いします。



【回答】

膝の痛みの直接の原因は、ザックリ言えば、膝の関節が捻れてしまっている状態で、曲げ伸ばしするから痛くなります。


今は、捻れがまだ少ないみたいなので、曲げたりしたときは、痛みが出ていないみたいですね。


捻れがひどくなると、曲げる時でも痛みが出るようになると思います。


膝が捻れた状態で、しばらく、膝を曲げていると、筋肉の緊張や曲げたことでの圧迫で、膝周りの血流が悪くなってきますので、しだいに筋肉が冷えてきます。


この冷えが、筋肉を硬くさせてしまって、伸ばした時に痛みが出て来るのです。


では、どうしたら、膝の痛みが軽減したり、なくなるのか?ですが


それは、最終的に、膝の捻れの無い体にしていけば、正座やあぐらをしても痛まない膝になります。


この状態を目指すためには、膝周りの筋肉のバランスを整える必要があります。


おそらく、膝周りの筋肉で、緊張してる筋肉が何箇所かあると思います。


セルフケアで対応するなら、その緊張している筋肉を無理のない範囲で、マッサージかストレッチで緩めていってください。


対処的な処置ではありますが、膝の痛みが軽減する可能性があると思います。


では、今度は、セルフケアではなく、しっかり調整をするならどうするか?


これは、膝ではなく、腰や骨盤など、その他の部分を調整する必要が出てくると思います。


そもそも、膝周りの筋肉が緊張しているのは、腰や骨盤、場合によっては、その他の部分の影響から緊張してきます。


だから、その部分を、検査で見つけ出し、そこを調整していくことで、徐々に膝周りの捻れがなくなってきます。


セルフケアでは、最終的に緊張してしまった膝周りの筋肉しかアプローチしませんので、また、いずれ膝周りの筋肉は緊張して来ると思います。


そのため、膝周りだけのケアでは、いつまでたっても、膝の痛みは無くならない可能性があります。


そのことは、知っておくと良いと思います。


そうではなく、膝だけではなく、腰や骨盤などの調整もしておけば、膝周りの緊張はなくなってきますので、再発しにくくなります。


もし、膝の痛みが出ない体にしたければ、膝以外の調整は必要だというわけです。


しかし、膝の捻れを取るための調整を始めても、すぐには捻れがなくなるわけではありません。


だから、しばらくの間は、マッサージやストレッチなどの、セルフケアをおこないながら、しのいでいくのが良いかと思います。


膝の痛みを減らしたり、無くしたりしたければ、体をしっかり整えて、膝の痛みをなくしていきましょう。

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page