top of page
検索
執筆者の写真癒いこい 加藤

頭痛対策は何をしたらいいの?


【お悩み相談】

生理は終わりましたが、頭痛があります。頭痛薬を飲めば治ります。


外は寒く家の中はあったかいので気象病なのかと書いてありました。頭痛対策にはどのようなことをしたら良いのでしょうか?

今回は、頭痛の対策について、やっていきたいと思います。


頭痛の種類

まず、頭痛には、大きく分けて、①緊張型頭痛②偏頭痛③群発頭痛の3種類あります。

  • 緊張型頭痛:肩こりなどの、こりや張りが原因で起こる、頭が重くなったりギューッとするような頭痛。


  • 偏頭痛:ホルモンバランスの乱れや、頭の膨張などで神経を刺激して出る、ズキズキすうような頭痛


  • 群発頭痛:目がえぐられるような激しい痛みで、必ず頭の片側に起こります。一度症状が出ると、1~2カ月間、ほぼ毎日、同じ時間帯に頭痛が起きるようになります。多くの場合、痛みは15~180分程度続きます。体内時計が関係しているのではないかともいわれています。


それぞれの頭痛の原因

  • 緊張型頭痛:血流の循環異常による、体の冷えが原因でおこります。


  • 偏頭痛:自律神経の乱れから、ホルモンバランスが乱れたり、脳脊髄液の循環異常が起こったりして、頭が膨張して、頭の神経を刺激しておこります。


  • 群発頭痛:今のところ、はっきりとした原因は分かっていないが、体内時計が関係しているのではないかと言われています。


頭痛への対策・改善法

頭痛が発生したときに、どのように対応したらいいのかをお伝えしていきます。


3種類の頭痛は、それぞれ原因が違いますので、対処の仕方も違ってきます。なので、出ている症状で仮説をたてて対処していきます。


頭が継続的に、ギューっとするような頭痛の時は、緊張型頭痛の場合が多いので、血液の循環をよくする事が良いです。


軽く体操をしたり、マッサージをしたり、お風呂に入ったりするといいでしょう。


頭が、ズキズキするような時は、偏頭痛の時が多いので、この時は、ズキズキしているところを冷やしてあげるといいと思います。


偏頭痛は、神経の刺激なので、患部を冷やし、血管を収縮させて、神経への刺激を減らすわけです。


群発頭痛は、自律神経の乱れと関連性があると考えられていますので、対処としては、偏頭痛の対処と同じでいいと思います。


この3種類は、原因は違うのですが、実は一つの共通点があります。それは、どれもスタートは、体の歪みが原因なんです。


体の冷えも、自律神経の乱れも、すべてスタートは、体の歪みなのです。


だから、体の歪みをなくしていけば、次第に、どの頭痛であってもなくなっていきます。


そこで、私がおすすめしているのが、この身体を整えるセルフケアです。とても簡単で短時間で出来るので、毎日行って、身体の歪みを予防して欲しいです。


以下に、全身の歪みを整える方法を動画で公開しているのでご覧になってみて下さい。


この動画は、無料です。

詳細は、こちらをご覧になってみてください! ⇒《セルフケア無料動画》

セルフケアでも健康に戻ることもできるのですが、より早く確実に健康に戻りたい人は治療を受けてください。治療を受けたい人は当院にお越しください。 ⇒《治療院のHP》


遠くて通えない人は、オンライン(ビデオ通話)でも整体が受けられます。遠隔整体を受けてみたい人はこちらをクリックしてお申し込みください。

一瞬で血流が良くなり筋肉が柔らかくなる 《炭酸整体スプレー》はこちらで購入できます。 ⇒《炭酸整体スプレー購入》


本日も ありがとうございました。

閲覧数:8回0件のコメント

Comments


bottom of page