腰をそると痛い腰痛
- 癒いこい 加藤
- 2022年4月28日
- 読了時間: 3分

身体を丸めても腰は痛くないけど、そった時に腰が痛くなる腰痛の人がいます。そういう人は、何がいけないのでしょうか?
今回は、『腰をそると痛い腰痛』について、やっていきたいと思います。
お悩み相談
腰が結構前から痛いです。腰を反ったりうつ伏せになりながら上半身を上げたりするのが痛くて辛いです 対処法ありますか?
回答
腰痛といっても、原因は様々です。相談内容にも書いてある、腰をそった時に感じる腰痛の原因も様々です。だからしっかり身体を検査してみて、原因を深堀していかなければ、対処法は決めれません。
今回は、よくあるケースをお伝えしようと思います。
ざっくり分けて2種類。
①腰の痛いところが壊れている。
②腰以外のところの影響をうけて腰が痛くなっている。
です。
①の場合、ぎっくり腰とかヘルニアなどの患部に問題が起こっているので、どの姿勢をしても痛いことが多いです。なので、腰をそる時に痛む腰痛の時は、①のケースはないわけではないですが可能性は低いかと思います。
②の場合、腰以外のところに問題があって、その部位の影響をうけて痛みの出ている周辺の筋肉が緊張しています。緊張の仕方によって、痛みの出る姿勢や動きが出るのはこのケースが多いかと思います。
腰をそる時に痛みが出る腰痛は、②のケースを想定して検査をしていくと良いかと思います。
ここからは、もう少し、深く考察していきます。
腰が緊張するときは、だいたい、おしりの筋肉が硬くなっていします。そして、そのお尻を硬くさせているのが、足首だったりします。
腰痛の時に、お尻をマッサージをしてくれる治療院が多いのは、このためです。しかし、お尻より深い原因まで調べるところは意外と少ないので、お尻を緩めてもすぐに元に戻ってしまうことが多いのです。
しっかり検査をしなければ実際はわかりませんが、私の経験上、お尻だけを緩めて腰が緩むことはないので、お尻以外の原因は必ず調べておくとよいでしょう。
とはいえ、どこに原因があるか調べるのはなかなか大変な作業です。
そこで、私がおすすめしているのが、身体を整えるセルフケアです。とても簡単で短時間で出来るので、毎日行って、身体の歪みを予防して欲しいです。
以下に、全身の歪みを整える方法を動画で公開しているのでご覧になってみて下さい。
この動画は、無料です。
詳細は、こちらをご覧になってみてください! ⇒《セルフケア無料動画》
セルフケアでも健康に戻ることもできるのですが、より早く確実に健康に戻りたい人は治療を受けてください。治療を受けたい人は当院にお越しください。 ⇒《治療院のHP》
遠くて通えない人は、オンライン(ビデオ通話)でも整体が受けられます。遠隔整体を受けてみたい人はこちらをクリックしてお申し込みください。
一瞬で血流が良くなり筋肉が柔らかくなる 《炭酸整体スプレー》はこちらで購入できます。 ⇒《炭酸整体スプレー購入》
本日も ありがとうございました。
Comments