top of page
検索
  • 執筆者の写真癒いこい 加藤

縄跳びをしている最中に頭痛がします。なぜでしょう?

【お悩み相談】

頭痛についてです。


最近体力作りのために、ランニングと縄跳びをしているのですが、縄跳びをしている最中に頭痛がします。


去年も同じようランニングと縄跳びをしていたのですが、縄跳びで頭痛がしてました。


縄跳び後も頭痛が続いて、クラクラします。


ランニングほどキツくないのに、なぜかすぐ頭痛がします、なぜでしょう?


ネットで調べたら他にも同じ症状の人が多いのですが、何か体が悪いのでしょうか?



【回答】

今回の場合、可能性は低いと思いますが脳の問題も考えられます。なので、一度、病院で脳の状態を検査してもらうと安心かと思います。


脳の問題でなかったと仮定して、私の立場でお答えします。


おそらく、首の歪みが原因だと思います。


縄跳びをすると、体が上下に揺れますので、それなりに首に負荷がかかります。


首に負荷がかかると、頭皮や脳内が緊張します。そうすると血管が収縮し血液の循環が悪くなります。それが頭痛になったりします。


可能性としては、首の緊張が慢性的に起こっているのではないでしょうか?


もし、そうであれば、首だけでなく、背中や腰も緊張している可能性が高いかと思います。


首は、頭を支えるために、緊張しやすい箇所です。


立っていたり、座っている時に、体の軸が傾いていると、頭の位置が悪くなりますから、頭を支えるために緊張しなければならないからです。


身体の軸が傾いている状態が慢性化すると、首の緊張も慢性化すると言うわけです。


では、身体の軸が傾いている状態というのは、どういう状態なのでしょう。


そうです。


背中や、腰の状態が悪い状態の時です。


よく、首の状態が悪い時に、首だけを緩めたり、整えようとすることがありますが、個人的にはあまりおすすめしません。


なぜなら、先ほどもお伝えしましたが、首の緊張は、身体の軸が傾いているから起こっている事がほとんどだからです。


まず、やらなければいけないのは、首ではなく、背中や腰の状態を良くすることなのです。


今回のように、頭痛は、頭に原因があるように思われますが、実は、頭が本質ではなく、身体の軸が問題なのです。


健康のために、体を鍛えることはとても良いことです。


しかし、壊れた状態の体で鍛えると、さらに悪化してしまうことがあります。


ですので、おすすめなのは、身体のケアも行いながら、体を鍛えていくといいと思います。


縄跳びで頭痛がしてしまう状態なので、本来は、どこか(治療院など)で身体を見てもらった方が良い状態かと思います。


どこかで診てもらう前に、もし、セルフケアをするなら、以下のセルフケアをお勧めしています。


とても簡単で短時間で出来るので、毎日行って、身体の歪みを予防して欲しいです。


この動画は、無料です。


こちらをご覧になってみてください! ⇒《セルフケア無料動画》


セルフケアでも健康に戻ることもできるのですが、より早く確実に健康に戻りたい人は治療を受けてください。


治療を受けたい人は当院にお越しください。 ⇒《治療院のHP》


遠くて通えない人は、オンライン(ビデオ通話)でも整体が受けられます。


遠隔整体を受けてみたい人はこちらをクリックしてお申し込みください。⇒《遠隔整体》


一瞬で血流が良くなり筋肉が柔らかくなる 《炭酸整体スプレー》はこちらで購入できます。 ⇒《炭酸整体スプレー購入》


本日も ありがとうございました。


閲覧数:1回0件のコメント

Comments


bottom of page