仕事中に頭痛になると辛いですよね?そう言う時はどうやって凌いでいますか?
今回は、『仕事中にお薬を飲んでも大丈夫ですか?』について、やっていきたいと思います。
お悩み相談
私は頭痛持ちで通院中です。
普段はなんとか休憩まで我慢は出来ますが,悪天候から快晴,低気圧による影響,高気温の3パターンは頭痛の悪化スピードが早く、仕事が停滞もしくは早退や休む可能性も考えられます。
処方の鎮痛剤と低気圧用の漢方薬は常に持ち歩いてますが,仕事中は持ってません。
そういう日は念のため持って行ってますが,現場では飲んでません。
回答
薬の種類にもよると思いますが、私個人的には、仕事中に薬を飲む事は問題ないかと思います。
ただし、薬を飲むことで、眠気が出てしまうような状態であればやめておいたほうが良いかと思います。
仕事の内容によっては、事故に繋がることもあり得るからです。
通院もしているようですが、薬だけでは頭痛の改善は難しいと思います。
薬はあくまで、症状を抑えるものですので治るわけではないからです。
薬で症状を抑えている間に、頭痛にならない身体にしていかなければいけません。
頭痛のほとんどは、身体全身を整えていくことで起きにくくなってきます。
全身を整えてくれる治療院で身体を整えてもらいながら、自宅ではセルフケアをおこなっていくといいでしょう。
そこで、私がおすすめしているのが、この身体を整えるセルフケアです。とても簡単で短時間で出来るので、毎日行って、身体の歪みを予防して欲しいです。
以下に、全身の歪みを整える方法を動画で公開しているのでご覧になってみて下さい。
この動画は、無料です。
詳細は、こちらをご覧になってみてください! ⇒《セルフケア無料動画》
セルフケアでも健康に戻ることもできるのですが、より早く確実に健康に戻りたい人は治療を受けてください。治療を受けたい人は当院にお越しください。 ⇒《治療院のHP》
遠くて通えない人は、オンライン(ビデオ通話)でも整体が受けられます。遠隔整体を受けてみたい人はこちらをクリックしてお申し込みください。
一瞬で血流が良くなり筋肉が柔らかくなる 《炭酸整体スプレー》はこちらで購入できます。 ⇒《炭酸整体スプレー購入》
本日も ありがとうございました。
Comments